2025年の日野市(東京都)の公示地価の情報を掲載しています。日野市の用途別の平均公示地価と平均坪単価や公示地価の過去の推移を確認できます。不動産取引の参考資料にお役立てください。
公示地価とは毎年3月に国土交通省から発表される土地の公示価格です。全国の不動産鑑定士による基準時点1月1日現在の鑑定評価をもとに評価・決定されます。
日野市の平均公示地価
以下の表は日野市の2025年の平均公示地価(1㎡あたりの地価)と平均坪単価(1坪あたりの単価)を用途別で表したものです。
用途 | 平均公示地価 (平均坪単価) |
---|---|
住宅地 | 208,250円/㎡ (688,429円/坪) |
商業地 | 476,286円/㎡ (1,574,499円/坪) |
工業地 | 165,000円/㎡ (545,454円/坪) |
日野市では2025年の住宅地の平均公示地価は208,250(円/㎡)です。対前年比は4.22%上昇しています。東京都全体では2025年の住宅地の平均公示地価は515,283(円/㎡)です。対前年比は8.24%上昇しています。
日野市の公示地価 標準地一覧
標準地番号 | 所在用途/交通 | 地価(円/㎡) |
---|---|---|
日野-1 | 東京都 日野市多摩平5丁目2番51住宅地/豊田駅-1200m | 290,000 |
日野-2 | 東京都 日野市日野本町5丁目24番13住宅地/日野駅-900m | 255,000 |
日野-3 | 東京都 日野市東豊田4丁目19番15住宅地/豊田駅-1200m | 238,000 |
日野-4 | 東京都 日野市南平2丁目51番2住宅地/南平駅-800m | 113,000 |
日野-5 | 東京都 日野市平山1丁目13番3住宅地/平山城址公園駅-1000m | 102,000 |
日野-6 | 東京都 日野市豊田2丁目20番49住宅地/豊田駅-950m | 259,000 |
日野-7 | 東京都 日野市西平山5丁目21番3住宅地/豊田駅-2300m | 158,000 |
日野-8 | 東京都 日野市多摩平3丁目15番32住宅地/豊田駅-970m | 312,000 |
日野-9 | 東京都 日野市多摩平7丁目12番12住宅地/豊田駅-1300m | 255,000 |
日野-10 | 東京都 日野市平山4丁目3番44住宅地/南平駅-720m | 198,000 |
日野-11 | 東京都 日野市栄町2丁目14番4住宅地/日野駅-560m | 262,000 |
日野-12 | 東京都 日野市大字日野7773番156住宅地/甲州街道駅-600m | 200,000 |
日野-13 | 東京都 日野市三沢2丁目40番9外住宅地/百草園駅-1100m | 110,000 |
日野-14 | 東京都 日野市程久保1丁目8番2外住宅地/程久保駅-570m | 115,000 |
日野-15 | 東京都 日野市豊田3丁目17番9外住宅地/豊田駅-500m | 286,000 |
日野-16 | 東京都 日野市旭が丘6丁目3番16住宅地/豊田駅-1500m | 243,000 |
日野-17 | 東京都 日野市程久保2丁目15番30外住宅地/多摩動物公園駅-450m | 104,000 |
日野-18 | 東京都 日野市東平山2丁目15番13住宅地/平山城址公園駅-700m | 192,000 |
日野-19 | 東京都 日野市三沢5丁目25番13住宅地/程久保駅-450m | 115,000 |
日野-20 | 東京都 日野市南平5丁目18番29外住宅地/南平駅-900m | 186,000 |
日野-21 | 東京都 日野市南平6丁目20番15住宅地/南平駅-220m | 215,000 |
日野-22 | 東京都 日野市平山5丁目35番7住宅地/平山城址公園駅-350m | 198,000 |
日野-23 | 東京都 日野市西平山2丁目11番35住宅地/長沼駅-550m | 158,000 |
日野-24 | 東京都 日野市新井3丁目7番24住宅地/高幡不動駅-770m | 242,000 |
日野-25 | 東京都 日野市神明4丁目24番4住宅地/日野駅-800m | 274,000 |
日野-26 | 東京都 日野市日野台2丁目23番2住宅地/日野駅-1400m | 185,000 |
日野-27 | 東京都 日野市大坂上4丁目11番3住宅地/日野駅-1400m | 247,000 |
日野-28 | 東京都 日野市万願寺6丁目38番14外住宅地/高幡不動駅-1200m | 227,000 |
日野-29 | 東京都 日野市落川9番9住宅地/百草園駅-500m | 246,000 |
日野-30 | 東京都 日野市新町4丁目25番20外住宅地/日野駅-1700m | 160,000 |
日野-31 | 東京都 日野市東豊田1丁目12番23住宅地/豊田駅-1200m | 214,000 |
日野-32 | 東京都 日野市日野本町2丁目6番14住宅地/日野駅-500m | 291,000 |
日野-33 | 東京都 日野市大字日野416番2外住宅地/日野駅-1200m | 183,000 |
日野-34 | 東京都 日野市新町2丁目5番58住宅地/日野駅-750m | 213,000 |
日野-35 | 東京都 日野市落川2207番5住宅地/百草園駅-500m | 214,000 |
日野-37 | 東京都 日野市万願寺6丁目29番3外住宅地/高幡不動駅-1200m | 237,000 |
日野5-1 | 東京都 日野市多摩平1丁目3番12商業地/豊田駅-250m | 570,000 |
日野5-2 | 東京都 日野市高幡3番3商業地/高幡不動駅-100m | 537,000 |
日野5-3 | 東京都 日野市日野本町2丁目18番11商業地/日野駅-350m | 298,000 |
日野5-4 | 東京都 日野市百草203番3商業地/百草園駅-90m | 283,000 |
日野5-5 | 東京都 日野市大坂上1丁目32番2商業地/日野駅-0m | 450,000 |
日野5-6 | 東京都 日野市高幡1001番8外商業地/高幡不動駅-120m | 666,000 |
日野5-7 | 東京都 日野市豊田3丁目40番11外商業地/豊田駅-150m | 530,000 |
日野9-1 | 東京都 日野市旭が丘5丁目17番15外工業地/豊田駅-1800m | 178,000 |
日野9-2 | 東京都 日野市旭が丘3丁目1番9外工業地/豊田駅-1100m | 205,000 |
日野9-3 | 東京都 日野市新町5丁目4番12外工業地/日野駅-2000m | 112,000 |
- 当サイトの公示地価・基準地価は国土交通省発表のデータを基にしております。
- 公示地価・基準地価は実際の取引価格とは異なります。
公示地価のランキング情報を掲載した、「日野市の公示地価ランキング情報」のページもご参照ください。
無料査定依頼・売却相談受付中!【秘密厳守】047-701-5018受付時間 9:00-20:00 [ 水曜日除く ]
無料査定依頼東京都内の公示地価を検索
県名から検索
地域・沿線から公示地価を検索
地域から公示地価を検索沿線別で公示地価を検索
無料査定依頼・売却相談受付中!【秘密厳守】047-701-5018受付時間 9:00-20:00 [ 水曜日除く ]
無料査定依頼日野市の公示地価 よくあるご質問
日野市の平均公示地価を知りたい。
公示地価とは個別地点(標準地)の1㎡あたりの価格です。2025年の日野市の用途別の平均公示地価は、住宅地で208,250円/㎡、商業地で476,286円/㎡、工業地で165,000円/㎡、となります。
実勢価格と公示地価の違いは?
実勢価格とは実際に不動産を取引した価格のことで時価とも言います。公示地価とは国土交通省が公表する土地の価格で、毎年3月に公示されます。この他に都道府県が公表する基準地価もあります。詳しくは「東京都日野市の基準地価 検索結果」のページをご参照下さい。
日野市と東京都の平均公示地価の過去の推移
日野市の平均公示地価の過去の推移を用途別に整理すると以下のようになります。
住宅地の推移
以下のグラフは日野市と東京都の住宅地の平均公示地価の推移を示したものです。
以下の表は日野市の住宅地の平均公示地価の推移を示したものです。
調査年 | 平均公示地価 |
---|---|
2014年(平成26年) | 179,242円/㎡ |
2015年(平成27年) | 181,545円/㎡ |
2016年(平成28年) | 183,361円/㎡ |
2017年(平成29年) | 185,297円/㎡ |
2018年(平成30年) | 187,973円/㎡ |
2019年(平成31年) | 190,054円/㎡ |
2020年(令和2年) | 190,784円/㎡ |
2021年(令和3年) | 188,514円/㎡ |
2022年(令和4年) | 188,703円/㎡ |
2023年(令和5年) | 193,139円/㎡ |
2024年(令和6年) | 199,811円/㎡ |
2025年(令和7年) | 208,250円/㎡ |
商業地の推移
以下のグラフは日野市と東京都の商業地の平均公示地価の推移を示したものです。
以下の表は日野市の商業地の平均公示地価の推移を示したものです。
調査年 | 平均公示地価 |
---|---|
2014年(平成26年) | 369,167円/㎡ |
2015年(平成27年) | 376,167円/㎡ |
2016年(平成28年) | 384,167円/㎡ |
2017年(平成29年) | 393,000円/㎡ |
2018年(平成30年) | 402,333円/㎡ |
2019年(平成31年) | 414,500円/㎡ |
2020年(令和2年) | 424,833円/㎡ |
2021年(令和3年) | 420,500円/㎡ |
2022年(令和4年) | 420,667円/㎡ |
2023年(令和5年) | 439,286円/㎡ |
2024年(令和6年) | 453,429円/㎡ |
2025年(令和7年) | 476,286円/㎡ |
ランドクリエイトについて

この度はランドクリエイトのホームページへご訪問頂き有難うございます。弊社では新築一戸建てのご購入時の仲介手数料無料サービスを実施しております。中古一戸建て・マンション・土地・投資用不動産につきましても仲介手数料無料又は半額サービスを行っております。
詳しくは「仲介手数料無料の仕組み」をご覧ください。
また、ご売却時の仲介手数料を半額にするサービスを行っております。
詳しくは「不動産売却ナビ」をご覧ください。
不動産のご購入・ご売却をお考えの方は弊社へお問い合わせください。
不動産の売却・購入その他不動産に関するお悩み等、お気軽にご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。047-701-5018受付時間 9:00-20:00 [ 水曜日除く ]
お問い合わせ参考記事
不動産購入編
仲介手数料無料の仕組み
仲介手数料無料なら、こんなにお得
新築一戸建て仲介手数料無料について
中古マンションの仲介手数料無料または半額について
不動産売却編
不動産ご売却の流れ
不動産の買取りについて
任意売却について、メリットとデメリットを解説