
2025年度の千葉県の公示地価のランキング情報を掲載しています。
公示地価とは毎年3月に国土交通省から発表される不動産の公示価格です。全国の不動産鑑定士による基準時点1月1日現在の鑑定評価をもとに評価・決定されます。
千葉県の公示地価の価格ランキング
2025年度の千葉県の公示地価のランキングの第1位は「千葉県 船橋市本町4丁目1178番23外」で地価は2,700,000円で上昇率は11.1%です。第2位は「千葉県 千葉市中央区富士見2丁目2番3」で地価は2,670,000円で上昇率は11.3%です。第3位は「千葉県 市川市八幡2丁目131番2」で地価は2,670,000円で上昇率は10.8%です。地価は1㎡あたりの単価で、上昇率は対前年比を示しております。
順位 | 所在用途/交通 | 地価(円/㎡)上昇率 |
---|---|---|
第1位 | 千葉県 船橋市本町4丁目1178番23外商業地/船橋駅-100m | 2,700,00011.1% |
第2位 | 千葉県 千葉市中央区富士見2丁目2番3商業地/千葉駅-200m | 2,670,00011.3% |
第3位 | 千葉県 市川市八幡2丁目131番2商業地/本八幡駅-0m | 2,670,00010.8% |
第4位 | 千葉県 柏市柏1丁目820番16外商業地/柏駅-150m | 1,880,0005.0% |
第5位 | 千葉県 市川市市川1丁目550番7外商業地/市川駅-120m | 1,840,00010.2% |
第6位 | 千葉県 市川市八幡3丁目1703番1商業地/本八幡駅-300m | 1,820,0002.2% |
第7位 | 千葉県 習志野市津田沼1丁目2055番外商業地/津田沼駅-100m | 1,700,00017.2% |
第8位 | 千葉県 松戸市本町1番11商業地/松戸駅-0m | 1,600,00011.1% |
第9位 | 千葉県 柏市旭町1丁目12番1商業地/柏駅-150m | 1,430,0005.1% |
第10位 | 千葉県 船橋市前原西2丁目586番商業地/津田沼駅-180m | 1,420,00015.4% |
第11位 | 千葉県 浦安市北栄1丁目641番3商業地/浦安駅-0m | 1,420,00010.9% |
第12位 | 千葉県 千葉市中央区富士見1丁目14番1外商業地/千葉駅-400m | 1,320,00010.9% |
第13位 | 千葉県 市川市行徳駅前2丁目17番3商業地/行徳駅-90m | 1,190,00013.3% |
第14位 | 千葉県 浦安市美浜1丁目6番4商業地/新浦安駅-210m | 1,180,00011.3% |
第15位 | 千葉県 松戸市松戸字中通1225番1外商業地/松戸駅-0m | 1,130,00010.8% |
第16位 | 千葉県 船橋市本町5丁目1306番11商業地/船橋駅-80m | 1,110,00012.7% |
第17位 | 千葉県 千葉市中央区富士見2丁目7番3商業地/千葉駅-450m | 1,100,00010.0% |
第18位 | 千葉県 市川市南八幡4丁目187番4商業地/本八幡駅-200m | 1,050,00012.9% |
第19位 | 千葉県 流山市おおたかの森東1丁目5番1商業地/流山おおたかの森駅-170m | 990,00011.0% |
第20位 | 千葉県 市川市新田4丁目1237番2外商業地/市川駅-230m | 948,00012.5% |
第21位 | 千葉県 市川市市川1丁目1037番1住宅地/市川駅-400m | 944,0000.0% |
第22位 | 千葉県 柏市中央町817番12外商業地/柏駅-250m | 850,0004.2% |
第23位 | 千葉県 浦安市当代島1丁目509番4商業地/浦安駅-160m | 848,00010.0% |
第24位 | 千葉県 船橋市本町1丁目1682番7外商業地/船橋駅-550m | 838,00015.6% |
第25位 | 千葉県 船橋市印内町599番3外商業地/西船橋駅-60m | 826,00012.7% |
第26位 | 千葉県 千葉市中央区新町18番12商業地/千葉駅-400m | 813,00010.0% |
第27位 | 千葉県 柏市柏2丁目41番2外商業地/柏駅-300m | 776,0005.9% |
第28位 | 千葉県 市川市南八幡4丁目182番5商業地/本八幡駅-400m | 769,00010.2% |
第29位 | 千葉県 市川市南行徳1丁目20番7商業地/南行徳駅-0m | 755,00012.7% |
第30位 | 千葉県 船橋市本町6丁目1329番2商業地/船橋駅-350m | 747,0009.9% |
- 当サイトの公示地価・基準地価は国土交通省発表のデータを基にしております。
- 公示地価・基準地価は実際の取引価格とは異なります。
住宅地の価格ランキング
千葉県の住宅地の公示地価のランキング第1位は「千葉県 市川市市川1丁目1037番1」で地価は944,000円で上昇率は0.0%です。第2位は「千葉県 習志野市奏の杜3丁目106番1外」で地価は504,000円で上昇率は8.6%です。第3位は「千葉県 市川市菅野2丁目141番13外」で地価は489,000円で上昇率は2.3%です。
順位 | 所在用途/交通 | 地価(円/㎡)上昇率 |
---|---|---|
第1位 | 千葉県 市川市市川1丁目1037番1住宅地/市川駅-400m | 944,0000.0% |
第2位 | 千葉県 習志野市奏の杜3丁目106番1外住宅地/津田沼駅-750m | 504,0008.6% |
第3位 | 千葉県 市川市菅野2丁目141番13外住宅地/本八幡駅-1100m | 489,0002.3% |
第4位 | 千葉県 浦安市北栄3丁目996番2住宅地/浦安駅-750m | 480,0009.1% |
第5位 | 千葉県 浦安市北栄3丁目851番2住宅地/浦安駅-750m | 478,0009.1% |
第6位 | 千葉県 浦安市舞浜3丁目9番189住宅地/舞浜駅-780m | 463,0006.4% |
第7位 | 千葉県 市川市妙典5丁目116番2外住宅地/妙典駅-850m | 458,0007.5% |
第8位 | 千葉県 船橋市本町7丁目1113番6住宅地/船橋駅-530m | 453,0007.9% |
第9位 | 千葉県 市川市八幡4丁目702番4外住宅地/本八幡駅-870m | 448,0002.8% |
第10位 | 千葉県 市川市新田2丁目1223番1住宅地/市川駅-650m | 448,0008.0% |
第11位 | 千葉県 市川市南八幡1丁目65番15住宅地/本八幡駅-580m | 441,0008.6% |
第12位 | 千葉県 市川市真間2丁目810番2住宅地/市川駅-1000m | 431,0001.9% |
第13位 | 千葉県 市川市行徳駅前4丁目16番4住宅地/行徳駅-800m | 431,0007.5% |
第14位 | 千葉県 市川市菅野3丁目1番7住宅地/市川駅-1000m | 430,0002.4% |
第15位 | 千葉県 市川市相之川3丁目3番44住宅地/南行徳駅-560m | 430,0007.5% |
第16位 | 千葉県 浦安市当代島1丁目1736番5住宅地/浦安駅-310m | 429,0007.3% |
第17位 | 千葉県 市川市市川南4丁目2102番1住宅地/市川駅-800m | 428,0009.7% |
第18位 | 千葉県 市川市南行徳2丁目6番81住宅地/南行徳駅-550m | 426,0006.5% |
第19位 | 千葉県 浦安市猫実2丁目1439番25住宅地/浦安駅-1100m | 424,0009.0% |
第20位 | 千葉県 浦安市美浜4丁目16番275住宅地/新浦安駅-900m | 422,0008.5% |
第21位 | 千葉県 市川市福栄1丁目14番13住宅地/南行徳駅-900m | 420,0007.7% |
第22位 | 千葉県 市川市平田1丁目135番1住宅地/本八幡駅-750m | 418,0006.4% |
第23位 | 千葉県 市川市東大和田1丁目3709番2住宅地/本八幡駅-800m | 417,0006.1% |
第24位 | 千葉県 船橋市本町4丁目1519番1住宅地/船橋駅-650m | 417,0009.7% |
第25位 | 千葉県 柏市若柴字原山277番7住宅地/柏の葉キャンパス駅-480m | 409,0007.3% |
第26位 | 千葉県 浦安市猫実5丁目319番7住宅地/浦安駅-550m | 409,0009.4% |
第27位 | 千葉県 市川市末広1丁目7番9外住宅地/行徳駅-630m | 408,0006.0% |
第28位 | 千葉県 市川市菅野4丁目1302番7住宅地/本八幡駅-1500m | 404,0002.5% |
第29位 | 千葉県 浦安市当代島3丁目73番5住宅地/浦安駅-840m | 401,0009.9% |
第30位 | 千葉県 船橋市東船橋3丁目3014番11住宅地/東船橋駅-300m | 397,0004.5% |
市区町村別の平均公示地価ランキング
次に、2025年度の千葉県の市区町村別に平均公示地価をランキング形式で示すと、以下のようになります。
商業地の平均公示地価ランキング
千葉県の商業地の平均公示地価のランキング第1位は「市川市」で公示地価は1,281,333(円/㎡)です。第2位は「浦安市」で公示地価は1,033,000(円/㎡)です。第3位は「船橋市」で公示地価は687,053(円/㎡)です。
順位 | 市区町村名 | 平均地価(円/㎡) |
---|---|---|
第1位 | 市川市 | 1,281,333 |
第2位 | 浦安市 | 1,033,000 |
第3位 | 船橋市 | 687,053 |
第4位 | 習志野市 | 579,750 |
第5位 | 柏市 | 557,946 |
第6位 | 千葉市中央区 | 508,455 |
第7位 | 松戸市 | 500,063 |
第8位 | 流山市 | 390,400 |
第9位 | 千葉市稲毛区 | 361,000 |
第10位 | 千葉市美浜区 | 354,500 |
第11位 | 千葉市花見川区 | 284,000 |
第12位 | 我孫子市 | 255,333 |
第13位 | 八千代市 | 251,667 |
第14位 | 千葉市若葉区 | 230,500 |
第15位 | 千葉市緑区 | 217,000 |
第16位 | 鎌ケ谷市 | 175,667 |
第17位 | 四街道市 | 163,500 |
第18位 | 成田市 | 160,100 |
第19位 | 市原市 | 144,825 |
第20位 | 印西市 | 114,325 |
第21位 | 佐倉市 | 113,667 |
第22位 | 野田市 | 100,500 |
第23位 | 袖ケ浦市 | 100,000 |
第24位 | 大網白里市 | 83,000 |
第25位 | 富里市 | 78,000 |
第26位 | 白井市 | 77,900 |
第27位 | 君津市 | 71,967 |
第28位 | 木更津市 | 64,373 |
第29位 | 茂原市 | 57,700 |
第30位 | 八街市 | 55,833 |
第31位 | 旭市 | 53,300 |
第32位 | 東金市 | 49,367 |
第33位 | 銚子市 | 49,333 |
第34位 | 香取市 | 49,167 |
第35位 | 館山市 | 45,850 |
第36位 | 匝瑳市 | 41,450 |
第37位 | 勝浦市 | 39,900 |
第38位 | 鴨川市 | 37,150 |
第39位 | 山武市 | 35,500 |
第40位 | 長生郡一宮町 | 30,000 |
第41位 | 富津市 | 26,400 |
第42位 | 香取郡多古町 | 23,900 |
第43位 | 山武郡横芝光町 | 23,800 |
第44位 | 香取郡東庄町 | 21,500 |
第45位 | いすみ市 | 19,800 |
第46位 | 山武郡芝山町 | 15,400 |
第47位 | 長生郡長生村 | 15,300 |
第48位 | 長生郡白子町 | 13,200 |
第49位 | 長生郡長南町 | 13,100 |
第50位 | 山武郡九十九里町 | 11,900 |
住宅地の平均公示地価ランキング
千葉県の住宅地の平均公示地価のランキング第1位は「浦安市」で公示地価は386,158(円/㎡)です。第2位は「市川市」で公示地価は296,954(円/㎡)です。第3位は「習志野市」で公示地価は193,000(円/㎡)です。
順位 | 市区町村名 | 平均地価(円/㎡) |
---|---|---|
第1位 | 浦安市 | 386,158 |
第2位 | 市川市 | 296,954 |
第3位 | 習志野市 | 193,000 |
第4位 | 船橋市 | 186,316 |
第5位 | 千葉市美浜区 | 185,667 |
第6位 | 千葉市稲毛区 | 175,225 |
第7位 | 流山市 | 170,776 |
第8位 | 千葉市中央区 | 158,463 |
第9位 | 松戸市 | 156,233 |
第10位 | 千葉市花見川区 | 143,909 |
第11位 | 柏市 | 134,086 |
第12位 | 八千代市 | 110,081 |
第13位 | 鎌ケ谷市 | 97,100 |
第14位 | 我孫子市 | 92,238 |
第15位 | 千葉市若葉区 | 90,950 |
第16位 | 千葉市緑区 | 80,057 |
第17位 | 白井市 | 72,733 |
第18位 | 四街道市 | 66,724 |
第19位 | 佐倉市 | 65,300 |
第20位 | 成田市 | 63,679 |
第21位 | 野田市 | 56,007 |
第22位 | 市原市 | 52,820 |
第23位 | 袖ケ浦市 | 49,792 |
第24位 | 印旛郡酒々井町 | 48,183 |
第25位 | 印西市 | 44,647 |
第26位 | 君津市 | 43,476 |
第27位 | 富里市 | 42,733 |
第28位 | 木更津市 | 40,499 |
第29位 | 大網白里市 | 33,363 |
第30位 | 印旛郡栄町 | 32,550 |
第31位 | 銚子市 | 32,260 |
第32位 | 匝瑳市 | 30,500 |
第33位 | 香取市 | 29,050 |
第34位 | 旭市 | 28,300 |
第35位 | 茂原市 | 28,000 |
第36位 | 館山市 | 28,000 |
第37位 | 東金市 | 27,780 |
第38位 | 長生郡一宮町 | 25,600 |
第39位 | 八街市 | 24,600 |
第40位 | 鴨川市 | 23,700 |
第41位 | 勝浦市 | 22,650 |
第42位 | 夷隅郡御宿町 | 18,500 |
第43位 | いすみ市 | 16,750 |
第44位 | 富津市 | 15,464 |
第45位 | 山武郡芝山町 | 14,750 |
第46位 | 香取郡多古町 | 14,200 |
第47位 | 山武市 | 13,042 |
第48位 | 香取郡東庄町 | 12,750 |
第49位 | 長生郡長生村 | 12,750 |
第50位 | 山武郡横芝光町 | 11,300 |
第51位 | 長生郡白子町 | 11,300 |
第52位 | 長生郡長南町 | 11,300 |
第53位 | 山武郡九十九里町 | 8,900 |
【ご注意】
- 当サイトに掲載している売買事例は国土交通省のWEBサイト「不動産情報ライブラリ」のデータを基にしております。
- 公示地価・基準地価は実際の取引価格とは異なります。
千葉県以外の公示地価ランキング情報を検索
埼玉県
千葉県の公示地価 よくあるご質問
千葉県の公示地価のランキングを知りたい
千葉県の公示地価のランキング第1位は「千葉県 船橋市本町4丁目1178番23外」で地価は2,700,000円で上昇率は11.1%です。第2位は「千葉県 千葉市中央区富士見2丁目2番3」で地価は2,670,000円で上昇率は11.3%です。第3位は「千葉県 市川市八幡2丁目131番2」で地価は2,670,000円で上昇率は10.8%です。
実勢価格と公示地価の違いは?
実勢価格とは実際に不動産を取引した価格のことで時価とも言います。公示地価とは国土交通省が公表する土地の価格で、毎年3月に公示されます。この他に都道府県が公表する基準地価もあります。詳しくは「の基準地価 検索結果」のページをご参照下さい。
ランドクリエイトについて

この度はランドクリエイトのホームページへご訪問頂き有難うございます。弊社では新築一戸建てのご購入時の仲介手数料無料サービスを実施しております。中古一戸建て・マンション・土地・投資用不動産につきましても仲介手数料無料又は半額サービスを行っております。
詳しくは「仲介手数料無料の仕組み」をご覧ください。
また、ご売却時の仲介手数料を半額にするサービスを行っております。
詳しくは「不動産売却ナビ」をご覧ください。
不動産のご購入・ご売却をお考えの方は弊社へお問い合わせください。
参考記事
不動産購入編
仲介手数料無料の仕組み
仲介手数料無料なら、こんなにお得
新築一戸建て仲介手数料無料について
中古マンションの仲介手数料無料または半額について
不動産売却編
不動産ご売却の流れ
不動産の買取りについて
任意売却について、メリットとデメリットを解説
不動産の売却・購入その他不動産に関するお悩み等、お気軽にご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。047-701-5018受付時間 9:00-20:00 [ 水曜日除く ]
お問い合わせ